子供が本を読めるようになるのは結構時間がかかる。4–6歳くらいにはなるのではないか。 うちは子供用本棚がかなりあるが、まだ子供が自分で本を読める感じではない。
キングジムを配置してみた。取れないときもあるし、ファイルごと取るときもあるし効果は謎。そしてつかまり立ちをはじめてしまったので上の段を取るようになり無意味に。 pic.twitter.com/PMAotzlofq
— Yu SUGAWARA (@gusmachine) May 25, 2020
子供が1歳くらいの時は、子供は3歳くらいになると文字を読めるようになって絵本を自分で読めるようになるのかと思っていた。そのころ絵本を読むのは結構大変だったので、早く自分で読めると良いと思っていた。
帰ってきた子供に頼まれるままに絵本を15冊くらい読んだところ現実感を失った🙃
— Yu SUGAWARA (@gusmachine) September 2, 2017
子供に絵本をせがまれるのを断れずに読んでたら、お休み4日目にして危険な疲れ方をしている。子供といると自動的に体がだるくなったり吐き気がしたりするやつ。喜々として対応しようとしている私に体が抵抗してるやつかな。
— Yu SUGAWARA (@gusmachine) December 26, 2017
そして実際、以下のようなサンプルをみると3歳くらいで本が読めそうな気がしてくる。もちろん子供に依るだろうが。以下、人のツイートを引用している。
――なあ、今更突然気づいたんだけど。娘が不満に思ってたのは「一人で本を読みたかったから」なの? え、読めるの? 2歳1ヶ月未満で? 嫁「あ、絵本くらいならもう読んでますよ。寝る前、むしろ私に読み聞かせてる方です」 ……いつから? 嫁「年末あたりからですね」 成長早すぎるよ……(白目
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) January 8, 2018
とか
妻「ひらがな教えるために50音表とかなにかやったりしました?」 父「引越しの段ボール見て「りんご」とか「みかん」とか読んでた」 私「は?」
— Yu SUGAWARA (@gusmachine) November 3, 2017
しかし、うちの子供はちょうど4歳で、ようやく短い文なら勝手に読めている気がする。また、先日、自分で七夕飾りを工作して、「ながいじがよめますように」って妻に書かせていた。まだ新しい絵本を読むのは厳しそう。
ただ、自分で文が読めるようになったとして、絵本を自分で読むかどうかはまた別の問題だろう。上であげた2歳未満で絵本が読めた榎宮さんのお子さんも、4歳でお父さんに絵本を読んでもらいたいらしいし。自分で読むのは自分で読みたいときか、他に読んでもらえる人がいないときではないか。
娘「ポケモンしたい!ヾ(๑╹◡╹)ノ"」
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) December 31, 2019
僕「最低限ひらがな読めないと辛いぞコレ」
娘「…………よめるよ(๑╹ω╹๑ )」
僕「嘘つけいつも読めない言ってるじゃん」
娘「ぶりむおん。まんたんのくすり( ๑╹⌓╹ )」
僕「読めてるじゃねーかテメ寝る前絵本読んでもらう為に読めないフリしてたな⁉︎」
蛇足を付け加えると、「本を読める」にもかなり段階がある。子供が大人しく本を読んでいても、知っている本かもしれないし、絵だけみているかもしれないし、そもそも字面が追えていても理解できているかはまた別である。
更に蛇足だが、そもそも我々も文章を読めているだろうか?